困り度:
退会ユーザ
暑い日が続いて毎日の如くアイスが消費されていきます。
ガリガリ君→パピコ→スイカバーとローテーションを続けていたら
さすがに飽きました…
みなさん何か美味しいアイスを知りませんか?
コンビニで買えるものから特定のお店に行かないと買えないものまで、
何でもいいので教えて頂けたら幸いです。
美味しいもののためなら金額はさほど気にしないのでお願いします!
とても好きだったアイスを思い出すことができました!
mai1191さんありがとうございます!
また、mai1191さん以外にも返信を下さった皆様!
皆様のおかげで暑い夏を過ごしきることができましたよー!
今朝になって秋の感じの風が吹いていたので、これにて締め切らせて頂きます。
皆様本当にありがとうございました!
2pt獲得
ニュージーランドのアイスクリームなんですが
ネットで買って凄くハマってます♪
濃厚なキャラメルとバニラのコンビなんですが
このキャラメルがカリッとしててすごくいいですv
機会があれば是非(^^)
前の20件へ 次の20件へ
こんにちは。
最近TV-CMも見かけますが。
わたしは、ひと口サイズの「ピノ」pino を年中通して楽しんでいます。
くせになるサイズって言いますか。。。
ピノ
http://www.pinoice.com/pc/news/products.html
私が買うのは、1箱に26粒入ってるマルチパックのチョコアソート(525円)。
525円が高いか安いかは別として~
1粒ずつ袋に入っていて、食べたい時に、ちょこっと口に運べるところが気に入っています。
今、ちょうど期間限定の「シーズンアソート」が発売していますので
氷菓子系のアイスに飽きたら、ぜひ、食べてみてください。
コンビニだと定価売りかな~、スーパーなら売り出しと重なれば
多少安く手に入るかもしれません。
毎日こんなに暑い日が続いても、
やはり女性だと、身体を冷やしすぎちゃう心配もありますからね。
カロリーコントロールアイス 味わいバニラ
カロリーが低いのでどんなものかと思うけど、なめらかな口どけがあって充分楽しめる
これはかなり美味しいです
パリパリしたホワイトチョコ
そしてクリーミーなバニラ
そして極めつけはちょっぴり苦いコーヒー
好きすぎてすらすらと感想がでてきます(笑
私はコンビニで働いてますがダントツで売れてると言っても良いんじゃないんでしょうか?かなりの人気者ですよ!!
ガリガリ君の会社で出しています。
みかんそのものが氷漬けになっているかんじでとてもおいしいです。
あと、Doleもりだくさんフルーツ(4種類×4本)というのをよく買ってきますが、この中のオレンジを100%オレンジジュースを入れたマグカップにしばらく浸しておいて食べるのが好きです。
じゅるじゅるってw
菓匠茶屋 駿河園さんの白雪ソフトと抹茶ソフトが美味しいです。
全国展開は多分していませんが、広島県内であれば、フジやサンリブに入っていることが多いです。
一つ気になるのは、“京の抹茶パーラー”と看板に書かれていたことくらいですが、正直平等院参道に点在する抹茶ソフトより数段おいしいです。
また今の季節であれば、400円前後という、少々値が張りますが細かく挽いたかき氷もお勧めです。
ちなみに、全店でしているかどうかは知りませんが、商品を注文した人は特製ほうじ茶が常識の範囲内で飲み放題ですよ。
「白くま」と「ハーゲンダッツのソルトクッキー」が好きで
しょっちゅう食べてます。
ハーゲンダッツは濃厚なので凄く暑い時にはクドいかもしれませんが、
とっても美味しいですよ~。
あと、バニラアイスにバルサミコ酢を少しかけて食べると
美味しいです。
コメントに詳細希望と書いてあったので追記させていただきます
ささゆりソフトは岐阜県の道の駅「おばあちゃん市・山岡」で
食べることが出来ます
ベースはバニラだと思うんですがほのかにお花の香りかな?という香りがします
でも嫌な香りではないのでおいしいですよ♪
道の駅のHPでも何も載っていませんでしたが一応道の駅の場所が分かるので
下記を参考にしてみてください
http://www.oba-chan.enat.jp/index.html
追加ですが静岡なら
・みかんソフト
・わさびソフト
・牛乳ソフト(朝霧高原など)
・花桃ソフト(実際はイチゴ味、道の駅花桃の里)
などなどもあります
おススメはみかんソフト♪
私が食べたのは焼津さかなセンターですが他にも三ケ日SAにもあるようです
お時間のある時にぜひ食べてみてください(*^∀^*)
また来年かな?(笑)
私もアイス大好きです!
けど、1番涼しくなりそうな氷系が苦手で、ガリガリ君も避けてた口です(^_^;)
よく食べるアイスは、モウ・パナップかな…。
あと、もしかすると地域限定かもしれませんが、17というアイス自販機!
それの、チーズケーキ味が濃厚で好きです♪
よくTUTAYAや電気屋(コジマ屋・ヤマダ電気、等)に配置されてますので、機会があれば確認してみてください(^u^)
★検索したらグリコさんでした↓
HP: http://www.glico.co.jp/ice/ice/seventeen.htm
こないだ、深夜番組でやっていたので、既にご存じかもしれませんが…。
ガリガリ君を大根おろしのようにすり下ろすと、簡易かき氷のようでとても美味しく食べれました♪
触感もふんわりサッパリとした感じで、また違う楽しみがあるかと思います!
スーパーで安値で色んな味を買い占めて、味を混ぜて食べるのも面白いかもしれませんね(*^_^*)
脱線した回答ですみません;
白くまシリーズ
地域によってカップでいろんなバージョンあるのを知りました
かき氷白くまだけでなく~クリーム白クマ
地域で食べ歩きたい&九州に白クマ食べたいです
大学時代私のローテーション、ブラックモンブラン→ミルクック→ブラックモンブラン豪華版(?)→ミルクック…
普通の【あたり】はもう1本ですが、ココのシリーズは【特製あたり】が出ると千円もらえます。
九州では普通に手に入りますが他の地方は通販で…竹下製菓さん…楽天市場にもお試しアソートパックが出てました。
その他【日本アイスクリーム協会HP】には売れ筋・新作の紹介やプレゼントもあります。
ニュージーランドのアイスクリーム「ホーキーポーキー」がオススメです。
1リットルの箱に入って売っているのですが、アイスクリームの濃厚な風味と、キャラメルの濃厚な甘さがとてもおいしいです。
近所のスーパーでは500円くらいで売っています。別のディスカウント系の大型スーパーでもそれくらいの値段で売っていました。
森永とか雪印とかの1リットルのアイスは「アイスミルク」とか「ラクトアイス」だった上に、若干値段が高かったのに対して、ホーキーポーキーは「アイスクリーム」でしたので、値段も品質も勝ってると思います。
ちなみにネットで探したら取り扱っているところがありましたが、高かったです。画像の参照程度にどうぞ。
http://www.ice-tengoku.com/syohin/nz003.html
最近は、この暑さのためクリーム系のアイスよりも、
ガリガリ君やシャーベットを好んで食べてます^^!!
その中でも、お気に入りは森永のアイスBOXです。
ご存知かと思いますが、味つきのかち割り氷です。
何ともいえないシャリシャリ感が大好きです。
巨峰とグレープフルーツがありますが、他にも色んな味があればなと思います。
パナップが子供のときから大好きです。
ガリガリ君にパピコ、私も大好きです。
残念ながらスイカバーは食べたことないかも。
今度見つけて、早速食べなくちゃ。
あ、ここからが本題です。
私のイチオシアイスはグリコの「アイスの実」です。
一箱にシャーベット系のフルーツ味やバニラ、チョコなど入っていてお得。
私がハマっているのは道の駅にあるご当地ソフトです
最近岐阜県に行ったときは
・蕎麦ソフト
・トマトソフト
・モロヘイヤソフト
・ササユリソフト
・ラベンダーソフト などなど
たくさんのソフトクリームがありました
おススメは一番初めに書いた蕎麦ソフト
ソフトクリームにほのかな蕎麦の香ばしい香り&蕎麦の実がトッピングしてあって
とっても美味でした♪
もし行く機会があればぜひご賞味ください(^ω^)
場所は道の駅「そばの郷らっせいみさと」というところです
激ウマでした♪
アイスなので、残りはまた冷凍庫へ♪
中でもフルーツが絶品。
フルーツをお菓子の材料にしたものは私は個人的にあまり好きではありません。
いちごショートとか、メロンシャーベットとか、チョコバナナとかフルーツパフェとか・・・
フルーツの方が主役で練乳掛けとかスイカに塩とかはOKなんですが☆
てな嗜好の私が、この551のアイスキャンデーフルーツだけはうまい!と思うんです。自分でお金出して買おうと思うんです。
怪訝な顔の友人もつきあいで一緒に買ったとき、ホントだ!おいしい!と感激してました。
僕は、クッキー&クリームとかチョコチップと書かれたアイスなら大歓迎です。
だってあれ、反則的なうまさだとは思いませんか!?
それ系のアイスを買って損はないとおもいますよ。
パナップのアイスの部分が結構好きなんです。
ジャム入りという特徴で知られていますが
本体のアイスの味が少し他とは違っていて
目(舌?)先の変化になると思います
コメント頂いたもので食べたことがないものは早い順からどんどん食べてコメント返させて頂きたいと思います。
が、毎日食べるとおなか壊しそうですねw
食べたことのあるものは食べないでコメント返しちゃうかもしれませんが…その時はすみません。