僕は女です。けど恋愛対象は両方で、それを人に言えないで困っています。
僕の初恋は女の子でした。けど、彼女の好きな人は男で、告白する前に振られました。
今は、トランスジェンダーで体は女の子で、心は男という子と知り合って、告白されOKして付き合っています。
家族や兄弟には、言ってないんですけど、やっぱり言ったほうがいいんでしょうか?
>家族や兄弟には、言ってないんですけど、やっぱり言ったほうがいいんでしょうか?
ボクの答えは、「はい」です、言ったほうが良いです。
当然、デメリットはあるとは思います、はじめは関係がぎこちなくなるかもしれません、理解してもらえず、拒絶され、縁を切られるかもしれません、
そして、伝えるのに勇気や覚悟も必要です、
ですが、
ぎこちない関係になったとしても、理解してもらえず、拒絶され、縁を切られたとしても、家族の為を思うのなら、覚悟を決めて、良いタイミングで、伝えるべきです、
ただ・・・
LGBTの人の80%?以上はカミングアウトをせずに日々生活している、という記事を読んだことがあります、
ということは、「いわない」ほうを選択しても、それほど問題ではないのかも・・・しれません、
最後に、この言葉を送ります、
「求めよ、さらば与えられん。」
「尋ねよ、さらば見出さん。」
「門を叩け、さらば開かれん」
・・・('ω')ノ 幸運を祈る
前の20件へ 次の20件へ
言ってからのご家族、ご兄弟の反応を知りたいですね。
最悪の場合でも「そんなものはうちにはいさせない、勘当じゃ!」とか誰かがいたたまれなくなって家を出るとかということはないでしょう。ご両親は心当たりがある…ということになるかもしれません。(親戚にそういう傾向のある人がいる、とか) その場合、ご報告を。
自分なら多分一生言わないけど…(^-^;
わざわざカミングアウトする理由って、あるんですか?
まずは心の中を整理して
なぜカミングアウトをしたいのか
告白した時のメリットデメリット
周囲の反応など想定して
タイミングや内容をもっと綿密に精査した方がいいです。
感情だけに流されて安易に告白することを避けるためにも・・・
この問題に「正解」はないですね。
LGBTの方なら誰もが直面する疑問で
人それぞれ環境や性格が違うので
どちらを選択しても
本人しだいでどうにでもなる問題なのです。
告白して楽になると思うなら告白すればいいし
気が引けてしまうなら無理する必要はありません。
結局は他人に相談しても正解に導けません。
自分しだいです。
おそらく家族なら気づいていると思う。
心理学的には
本人は一生懸命隠しているつもりでも
性癖は気づかぬうちに出ているそうです。
目を見ただけで「この人、LGBTじゃないかな」
って気づくことはありませんか。
つまり、知らぬ間に周囲は気づいているのです。
だから、無理してカミングアウトしても
自己満足に過ぎないので
わざわざ敢えて告白する必要はないと思いますよ。
自分は心は男、恋愛対象も男のゲイです。
30代も半ばにして、最近母親と妹にカミングアウトしました。
自分の場合は受け入れてもらえて、カミングアウトしてよかったと思っています。
ただ父親や他の男兄弟には言っていません。
LGBTは世間に認められつつあるといっても、偏見の目はまだまだあると思います。
特に父親はそういう偏見が大きいので、話すつもりはありません。
しかし自分にもしもなにかあった場合、彼氏に伝えてもらえる存在がほしいのと、母と妹には理解してもらえるんじゃないかな、という期待していたのでカミングアウトに至ったわけです。
ですので、kira22 さんも無理して言う必要はないと思います。
自分が言いたくなった時や、言う理由ができたときにそれとなく伝えてみてはいかがでしょうか?
私の周りに、そういう方がいないので深く考えたことはないんですが...
周りから心配されてから、打ち明ける準備をする、でいいのではないでしょうか。
人生のパートナーは男性でも女性でもいいと思うのです。
自分を理解してくれる人、わかってくれる人、自分もその人が尊敬できる、のが一番いいと思うのです。
kira22 さんが打ち明けるかどうしようかでとても悩んでいるなら、すっきりする方向で考えた方が、後の人生の苦しみが少しは和らぐように思います。
どちらを選んでも苦しいことはあるでしょうが...
いい機会をありがとうございました。
皆さん、ありがとうございました。
親には、まだ言えないけど、兄弟には、言って、受け止めてもらえなかったら、怖いですけど、、、タイミングを見てから、言ってみようと思います。
僕の彼氏にも、相談したところ、彼の親は偏見が強いので、言ってないとのことです。
打ち明けたのは、僕が初めてだと、言ってました。
そして、僕も初めて打ち明けれたので、そのとき、気持ちが軽くなったのを、思い出します。
兄弟にも、受け入れてもらいたいですけど、気持ちを押し付けないようにします。