困り度:
退会ユーザ
モピ工場では、6歳以上から働く事ができ、基本的に月から金の9-17時が労働時間で、休憩が10時半-11時、12-13時、15時-15時半の3回でゆったりめに設定されており、手取り月額20万なので、100人が働いています。
7月のある週の水曜日に、お財布感謝祭を兼ねて、夏季賞与として1人につき100万円を支給した上、その週の金曜日は午前で作業終了時で、翌週一杯と合わせて5.5日を全員有給休暇にした所、
翌日の木曜日の休憩時間は、休憩室が旅行のガイドブックで散乱し、(モピ王国では旅行は前日予約OK)休み前の金曜日(午前で仕事が終わる日)は、全員がキャリーバッグを持ってきた上に、水着やアオハシャツ、ゴルフの服装などで職場に来てました。作業自体は真面目にしとったものの、モッピー族は浮かれすぎじゃないんでしょうか?(# ゚Д゚)
たとえば学校で終業式の日に、東京ディズニーや、USJなどに行く格好をして来ませんよね?
工場ですよね?
通勤にどんな服を着ていいのか規定で決めてるならともかく
決めていないならどんな格好で来てても良いんじゃないですか?
クールビズになってアロハやTシャツ、短パン、ビーチサンダルで通勤してる
国家公務員をTVで見ました。
服装規定無いから問題ないと言われたんだそうですよ?
真面目に仕事してたから問題ないのでは?
まして旅行前なら大目に見てあげてください。
前の20件へ 次の20件へ
これ、モピ族の話なんですよね? だったらファンタジーなんですから、何でもアリなんじゃないですか?
もし、リアルな世界の話だとしても、特に問題ないと思います。その会社に出退勤時のドレスコードがあり、それに抵触してるなら話は別ですが。。
なんか、規則や伝統的な古い考え方に縛られるのが嫌いな質問者さんにしては、珍しい意見ですね。 米国の企業文化で言えば、質問者さんの考えは、IBMに代表される東海岸的企業っぽい印象です。質問者さんの考えは、アップルの様な西海岸的企業文化に近いと思ってました。IBM的服装とは、夏でもダークスーツに長袖の白シャツとレジメンタルタイ‥という感じで、アップル的服装とは、Tシャツやポロシャツにジーンズといった感じです。
https://bit.ly/3gxR40t
https://bit.ly/2O655Gl
ちなみに、私自身も連休前にはスキーやスノーボードを抱えて出勤したことがありますよ。満員電車では迷惑なので、その時間帯は避けましたが。 あと、会社のすぐ近くのジムに通っていた時は、会社のロッカーに運動靴やラケット類が置いてありました。仕事が終わったら、それを持ってジムで運動し、シャワーを浴びてから会社に戻り、道具を会社のロッカーにしまってから帰宅です。
あと、会社のロッカーにはスーツ、シャツ、ネクタイ、革靴一式が常備してあります。普段の通勤はカジュアルな格好で通ってます。社内打ち合わせしか予定が無い時や、社外の人に会う時でも、何度も会って気心が知れてる相手の場合には、そのままの姿で対応します。 ただ、急な来客の予定が入り、その相手が初対面の日本のお堅い企業や役所のそれなりの立場の人となれば、さすがにスーツじゃないとマズいですからね。
そういえば、昔カジュアル・フライデーというのがあったのですが、結局定着しませんでしたね。
https://bit.ly/3iDoFI4
ちなみに、その頃の私は、月~木はカジュアルで通勤し、金曜だけドレッシーなスーツで通勤してました。カジュアル・フライデーとは真逆のパターンです。だって金曜はアフター5に彼女とお洒落なレストランとかに行く予定がありましたから。(笑)
あと、そもそもJKとかは制服ディズニー等と言って、制服姿でTDRに行くのが憧れなんじゃないの?
https://bit.ly/38vk06u
自分の私服を見られるのが嫌だし、会社で旅行とか行きたくないでやめてほしいですね(-_-;)一人で制服も嫌なもんで・・・
ですが、結局のところ会社がそれを決めたのであれば仕方がないのかなと思います。
職場が華やいで。
作業を真面目にやってくれたら文句は言えないでしょ。仕事に支障をきたしたとか士気が下がったとかではなくむしろ活気が出ているならよろしいのでは?
水着はちょっと気になりますけど…。
♪(。-_-。 )ノはい田コレお土産
オンオフの切り替えって、難しくないですか。
自粛時に自宅でリモート出社しましたが
なかなか仕事とプライベートを区分けするのが大変で
なかなか作業が進みませんでした。
モッピー族が仕事自体を真面目にやっていたのであれば
オンオフの切り替えをしっかりやっていたということなので
逆にほめてあげたいくらいです。
浮かれすぎな部分は上司が一言注意すればいいだけなので
もうすこし寛容な目で見てあげましょう^^
モッピー族は浮かれすぎなので
必ずお土産を休み明けに会社に持参して
しんぴー社長に奉納するというルールを
義務化すればいい
Go To キャンペーン?
いま旅行業界が閑散としておりますから
観光全般の景気回復のためにも
モッピー族に地球旅行でお金を使ってもらわねば・・・
普通の職場でも、通勤時の服装は「公然わいせつ罪」に該当するもので無ければ、別に何でも良いので、納得出来ました。
休憩中の服装も自由だけどね。ただし着替えの時間も休憩時間に含まれるぞ♡