中国や台湾で日本のお土産としてホタテの乾き物が人気と聞いたのですが何故ですか??
北海道漁連によると、中国や台湾で産地(加工地)を北海道と偽った「偽装北海道産干貝柱」の流通が増えている。
大連地区の加工業者が北海道などの加工業者から仕入れるウロ付きボイルホタテを干貝柱に加工、中国産イタヤ貝の干貝柱を混ぜて北海道産や日本産などとして中国、台湾、香港で出回っている。
・・・という、ニュース記事を見た事があります、
なので、おそらく、本物の?100%「北海道産」「日本産」のホタテを食べたいのでは?^^?
前の20件へ 次の20件へ
料理に使うからじゃないんですか? 日本だとおつまみの定番ですけど、中華料理では干し椎茸のように水で戻して、ホタテも戻し汁も使うそうですから。 日本産は品質もいいですし、高級品だそうですよ。
そんなことがあったんですね!
中国人にとっても日本の商品に信頼を置いているのですね、
ありがとうございます!