困り度:
退会ユーザ
こんにちは
この度、エレコム社製のマウスM-DUX50BKと言うマウスを買い、パソコンに繋ぎました。
その後エレコムのサイトからドライバをダウンロードしてインストールして、普通にマウスが動くようになりました。
それでシャットダウンをしたのですが、その後起動しようとしたのですが、VAIOという文字が出たままで止まってしまったのです。
もしかしてマウスの所為かと思い、マウスのUSBを抜いて再起動してみたら、通常通り起動しました。
起動後、マウスのUSBを差し込んだら、マウスは普通に動いてくれました。
この後も毎回ではありませんが、マウスをつないだまま起動しようとすると、VAIOと言う文字が出て止まってしまいます。
ドライバをアンインストールして再びインストールしてみましたが、症状は変わりません。
これを直す方法はない物でしょうか?
マウス:エレコムM-DUX50BK
パソコン:ソニーSLV24138CJW
OS:Windows8.1
解決はしていませんが、閉め切ります。ありがとうございました。