貴方が今まで生きてきて食べた物の中で一番好きな食べ物って何ですか?
「この食べ物に出会って人生が変わった!!」という物から「何故か食べ続けてしまうんだよね」って物まで何でもいいので教えてください。
ちなみに私は一番ではありませんが、最近楽天のとあるショップで『カタラーナ』というスイーツに出会い、その美味しさに衝撃を受けました。
ハーシーのキスキャラメルにはまっています。
半額以下だった時にAmazonで10袋大人買いしたら、個別発送しましたとのメールが来て、でまさか代引き手数料も10個分!?と青くなってカスタマーセンターに問い合わせをした無知な私です。
^^;
前の20件へ 次の20件へ
カナダで食べた、
「スパイシー・サーモン・ロール」
「スパイシー・ツナ・ロール」
です!
あのハデなルックス、天カスやちょい辛ソースとのマッチング!
初めての味に、衝撃を受けました!!
日本人から見れば、「邪道だ~!」ですが、日本のカレーライスだって、
インド人から見れば「邪道だ~!」。
美味しいものは美味しい♪♪
日本で食べられるとこ、あったらぜひ教えてクダサイ♪
3年前に他界した祖母に、私が子供の頃 作ってもらった「甘い玉子焼き」です。
絶対に忘れられない 思い出の味です☆
庶民的ですがやっぱり白いご飯ですね
おかずはなんでもOKですがパンではなくご飯じゃなきゃ元気が出ません
あるお店で土鍋で炊くごはんがおいしくて感激したのを覚えています
日本人の原点はこれかなぁと(^ω^)
とにかく、えびとかぼちゃがだいすきです!
この素材が使われている料理も、もちろん大好きです!
特に、えびフライは我が家の運動会の定番メニューです。
10年以上続いています!
子供の頃から海に行くと、スーパーで見かけるとねだってかにを買ってもらいました。ご飯時はいつもTVに目がくぎづけで、進まず怒られてばかりでしたが、かにを食べる私は別人です。だまって静かにもくもくとかにみそ・足の爪の隅から隅までなめまわしていました。今大人になってもかには大好きです。子供には譲れません。もし行ける事があれば、新婚旅行で行った北海道 北見市常呂町
栄浦サロマ湖畔:船長の家」にもう一度行き、ずわいがに・たらばの食べ放題?と思う量を又食べたいです。かに好きの方、♪船長の家♪ですよ。
後は鮎の塩焼き、1度だけ残さす丸々1匹全部丸々食べ切れた鮎がありました。大概骨が当たり、焼きがアマイ。もっとよく焼いてよと思うものが多い中、それは大当たり、内臓も骨もすべて。病み付きになるよ。群馬県道の駅こもちの屋外の露天でゲットした鮎でした。
イタソバは東京でも食べれますが、山形名物です。
大きなザルそばの入れ物に、幅広のおそばが出ます。
これを温かい汁や、冷たい汁に付けて食べるものです。
もし興味があるのなら、三軒茶屋と池尻大橋の中間辺りのR246沿いの、「三宿」と言う交差点の下り側にありますので、食べて見て下さい。(17時~翌朝4時ごろまで営業してます。)
今までのおそばの概念が、変わりますからね♪
ご回答、ありがとうございました。
皆それぞれ美味しそうで、読んでいるだけで食べたくなります。
私は甘い物が好きなので、ベストアンサーはChakuraさんが教えてくださったハーシーのキスキャラメルにしたいと思います。
皆さん、本当にご回答ありがとうございました。