困り度:
退会ユーザ
iPad付属の充電器でiPhoneを充電しても問題ないですか?iPhoneのバッテリーが壊れやすいということはないですか?
Appleの公式情報に以下の記述がございます。
iPad 10W USB 電源アダプタは、iPad 用に作られていますが、すべての iPhone および iPod モデルの充電に使うことができる
iPhone and iPod:iPad 10W USB 電源アダプタの使い方
*以上追記です。読者様から教えて頂きました。教えて頂きありがとうございました
(以下はご参考までにどうぞ。)
http://witdeals.com/apple-chargers-adapters/c-73_88.html
iPad と iPhone に付属する充電器の違いは電流です。iPad は iPhone に比べてバッテリの容量が大きいため、iPhone に付属する充電器ではフル充電までに時間がかかります。そこで iPad に付属する充電器は iPhone のそれに比べて電流が2倍になっています。
確かに iPad に付属する充電器を使って iPhone を充電すると、フル充電までの時間が短くなるという事例はあるようです。理論上も充電時間が短縮されます。しかし、Apple が公開しているウェブページには、「最速の充電方法は iPhone に付属する充電器を使うこと」と記されています。
iPhone and iPod touch:バッテリーの充電
よって、iPhone の正規保証においても明文か否かに限らず「iPhone に付属する充電器を使うこと」という前提条件が付けられていると考えられます。つまり iPad に付属する充電器を使って充電を行い、たとえ iPhone のバッテリが急速に劣化したとしても有償での修理・交換となる可能性があるということになります。
また、これらの悪条件を跳ね除けた上で iPad 付属の充電器で充電した場合、多かれ少なかれバッテリの寿命・本来の性能を損なう可能性があると考えられます。というのも、やはり iPhone のバッテリはこれに付属する充電器で充電することが想定されているため、通常よりも熱を持ったり、内部の素材を劣化させるおそれがあります。
よって、ご質問への答えは「iPad に付属する充電器で iPhone を充電した場合、バッテリが異常に劣化したり、保証対象外になる恐れがあり、問題がある」となります。
前の20件へ 次の20件へ
Appleの公式情報に以下の記述がございます。
iPad USB 電源アダプタは、iPad 用に作られていますが、すべての iPhone および iPod モデルの充電に使うことができる
iPhone and iPod:iPad USB 電源アダプタの使い方
http://support.apple.com/kb/HT4327?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
公式に「使うことができる」とありますので、ご質問への答えは「問題ない」となります。
一番ご回答ありがとうございます。役に立ちました。このサイト
http://witdeals.com/apple-chargers-adapters/c-73_88.html
参考になった