困り度:
退会ユーザ
マウスには有線のものと無線のものがありますが、皆さんはどっちの方が使い勝手が良いですか?
私は最初から無線だったので、有線の使い心地と言う物が分りません。
前の20件へ 次の20件へ
今年、6年ぶりにPCを買い換えたのですが(デスクトップ)
新しいPCに付属してきた無線マウスは使わずに
前のPCの有線マウスを使っています。
形状に慣れているのと、電池交換の必要がないからです。
余談ですが、キーボードも前のものを使っています。
キーが薄い(高さがない)と打った気がしないという
アナログ的発想で・・。
慣れたものが使いやすいですね^^
無線のマウスはあまり?使った事がありません、
勝手なイメージなんですが、無線のヤツって、マウスそのものが重くないですか?電池が入ってるんですよね(^.^)?・・・最近のは軽いのかな?
無線のマウスは、電池交換がめんどくさそう、ポインタの動きが鈍そう、本体が重そう・・・、っという勝手な思い込み?で、有線を使っています(~_~;)
USBの位置や数 マウス本体の電池管理などを考えると、コードは邪魔だがコード付 かなーーーー
最初は有線でした。
PCを購入した時にセットになっていたので、そんな物かと気にもしませんでしたが、無線を使い始めると使いやすいのが良くわかります。
有線は、時々マウスに当たるので、邪魔に感じる事がありました。
無線のマウスは、PCを携帯する時にも楽に収納できて便利です。
マウスを自由に動かせるので、もう有線を使う事はないと思います。
有線にも無線にも長所があって、一概にどちらが良いとは言えないようですね。有線マウスを買って、使い心地を試してみます。
ご回答ありがとうございました。