http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/wire-blueled/bsmbu03/
つい最近バファローのマウスを購入しました
下らない事かもしれませんが
サイドに2つ+1で3つあります
サイド2つはページの「戻る」と「進む」は使えると思いますが
さらに・・・もう1つ付いています。
左クリック部+1ボタンって何に割り当てていますか?
ゲームなどするので一番使用するボタンを入れても良いと思っていますが
通常ページ閲覧以外に思い当たる物がありません
つまらない事ですがよろしくお願いします
前の20件へ 次の20件へ
左クリック部+1ボタンはないけれど、後は同じ配置のマウスを使ってます。
うちのはエレコムなのでバッファローではどうかわかりませんが、ホイールボタンの横倒し(?)は横スクロールじゃなく別の物を割り当てた方がいいと思いますよ。(横スクロールは動きが微妙で使いづらかった。)
で、うちのはホイール左右に「コピー」と「ペースト」、サイドに「Home」と「Enter」を割り当ててます。
結構コピーとペーストがセットであると便利です。Enterもそこそこ使えます。
個人的にはHomeもありがたいんですが、Endがもう割り当てられなくてちょっと残念。これもセットだと便利かな?
参考にはならないかもしれませんが、一例として書いてみました~
いわゆるパニックボタンですね。
上司(ボス)が居ないのをイイことに、職場のPCでゲームをする人はよくいます。 ところが、急にボスが戻ってきて、画面の様子を見られると大変な事になります。 そこで、ある特定のキーを押すと、画面が一瞬で仕事してるっぽい雰囲気の画面に切り替わるボタンです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/04/news053.html
自宅での使用の場合でも、家族に見られたくないページを見る事もあるんじゃないですか? (笑) それを一瞬で表計算やYahoo 等のページ風に切り替えられれば、便利かと・・・。 lol
ちなみに、ボスの PC には、秘書ボタンのついたマウスが・・・。
どこまで割り当てられるのかどうか不明ですが
できれば便利かなあ~と思ったもの・・・
・windowsキー(田キーでしたっけ?)
・電源ON・OFF
・back space 、 delete
・任意のプログラム、ショートカットアイコンをクリック
→(ショートカットアイコンまでの手順ををショートカット)
・印刷
・ボリューム調整
・コントラスト、明るさ調整
・コマンドプロンプト
・DVDやブルーレイなどのドライブを開く
など・・・
なっているのでしょう。
自分でよく使うコマンドを割り当てれば便利です。
たとえば「削除」なんか。
コピー機能(あるいは貼り付け機能)かな。よくネットで見たレシピなどをワードに貼り付ける時があるので。
にしてもずいぶんたくさんの機能がついているマウスですよね。
ページを見て機能の多さにびっくりしました。
コピー+ペーストでも更に+1ですので・・・
ウインドウズキーかその他になりそうです。