困り度:
退会ユーザ
簡単で受験料が3000円前後の国家資格を教えてください。
講習ではなく試験がいいです。
使えるか、使えないかは気にしません。
試験日や、申し込み日などの受験日程も記載していただければ幸いです。
【無料】総合職試験(院卒者試験)
【無料】総合職試験(大卒程度試験)
【無料】一般職試験(大卒程度試験)
【無料】一般職試験(高卒者試験・社会人試験)
【無料】国会議員政策担当秘書
【無料】国立国会図書館職員(総合・一般)
【無料】衆議院事務局職員(総合・一般)
【無料】参議院事務局職員(Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種)
【無料】防衛省職員(Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種)
【\3,800】学芸員・学芸員補(無試験認定)
【\3,800】金融窓口サービス技能士 テラー業務 3級 学科
【\4,000】金融窓口サービス技能士 テラー業務 3級 実技
【\3,800】金融窓口サービス技能士
金融商品コンサルティング業務 3級 学科
【\4,000】金融窓口サービス技能士
金融商品コンサルティング業務 3級 実技
調べたら思った以上にでてきたのでとりあえずここまで。
とてもじゃないですが、全部は載せられません。
資格マニアの方にとっては簡単…かも?
前の20件へ 次の20件へ
やはり危険物かと思いますね。貴方の意図がわからないのですが、履歴書に書きたいだけとかだったら情報処理とかでも1カ月くらい勉強すれば取れると思いますよ
危険物はたしか
3000援程度で受験できます。
乙4類持ってれば
ガソリンスタンドでは優遇されますし
企業でも危険物取り扱ってる所は
優遇されます。
法令が少し難しいですが
ある程度勉強すれば簡単に取得できますよ。
自動車の運転免許は、立派な国家資格です。
受験料は2千円~4千円位です。(受験区分によって変ります。)
受験日は、お住まいの最寄の警察に確認して欲しいのですが、原則年末年始を除く月曜~金曜の毎日行われていると思います。
使えない国家資格に合格してどうするんですか?。
お金の無駄では。
「危険物取扱者」2700円~
受付及び試験日程
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_later.html
「測量士補」2850円~
受付及び試験日程
http://www.jsurvey.jp/gansyo.htm
様々なご意見ありがとうございました。
順に、検討して受験したいと思います。