困り度:
退会ユーザ
テレビ、雑誌、手相、タロット
古くから私達に馴染みのある占いですが
皆さんは占いでいい結果や悪い結果を信じますか?
占い結果は気になります。しかし、気にした後が大切です。少し距離を置きます。そして、結果を踏まえ利用することを考えます。1、関係ないと無視する。2、宝くじを買ってみる。(自己破産しないように注意する)3、今まで心に思っていた人に告白する。4、株式を売りにだす。株式に買いを入れる。5、家で静かにしている。6、物の置き場所を変える。などなど、自分が幸せになるために、適度に利用したり、適度に楽しめば良いと思います。
前の20件へ 次の20件へ
だって当たらないもの
ようは気休めか暇人の娯楽
いい結果、悪い結果は結局は自分次第と思うし 心がけひとつと思うから。
オオカミ占いではオオカミです。
以前は、人に変わってるね。
と言われると
「えへへ、そうかな。。。」
と思ってましたが、
オオカミ占いでオオカミだと知ってから
変わってるね。
と言われると腹が立ちます。
俺は、普通でノーマルで平凡で
そこらへんに腐る程いる一般的な人間だ!
ばっきゃろーーーー
そんな気持ちで日々過ごしています。
昔、テレビ局のDをやっていた頃
朝の星座占いは毎日適当に並べ変えて製作してました(^_^;)
占いは「統計学」と言う人がいるけれど
世界には何十億人という多くの人間がいて
一部の数少ない人種の統計だけで
星座・手相・タロットなどは立証できないとする論文が
世界各地で発表されています。
あと、占い師の学校では
どっちにも解釈できる言い回し表現を話術学として教えています。
それはテレビの検証番組で何度も紹介されており
占いは詐欺行為であると同時に
霊感商法としても利用され一部の占い師が逮捕され
社会問題になったこともあります。
まっ、日本人は「占い」好きの人種らしいので
未だに占いを信じる人が多いのがちょっと心配なんですが・・・(^_^;)
テレビや雑誌で「最高!」と出てたらやったー!と思いますし、「最悪!」と出たら「ぎゃー!」と思います。若いころはノリで、高名な占い師さんのところにも行ってましたし。
が!
しょせん占いは占いですよね。遊びの範疇を超えません。
どんだけいい名前でいい手相を持っていようが、12年に一度の開花の年だろうが、決断するのも生きていくのも責任持つのも、自分です。告白するのもされるのも、明るい未来が待っているのも、占い師でもなければ手でもない、自分です。
明るい気分になったりするので、全面的に否定はしませんが、赤の他人より、自分の事は自分が一番よく知っていますもーん。
今は転職したいという気持ちがいっぱいなので、なじみの占いの先生に転職をしていいかをタロットカードで占ってもらっています。合わない仕事をしていたときは、転職はいいみたいなことがよく出ていたけど今は合う職場なのか、転職していいという結果が出ません。やめたいよ・・・・・
9割がた占いに左右されております(- -;)
余りよくないんですよね、運勢が・・・ふたご座です。
めざましテレビの占いを見ています。いつも最下位組みで、「きっとこの占い師の元彼(彼女)がふたご座で、いい思い出がないんだ!」と勝手に思い込んで自分を慰めています。
回答して下さった方ありがとうございました
占いには今の行動を改めさせる鍵になったり
背中を押してくれるキッカケにもなりますね
昔は占いで国が動いてた事もありましたし
占いがキッカケで日常がよい方向に向くなら
良い結果や悪い結果も必要だと思えました
もちろん信じたくない部分や
今のタイミングじゃそれはちょっとーって思うので
ベストアンサーさんのように「占いを利用する」
なるほどーって思いました