モッピーが木をゆさぶり、どんぐりと毛虫が落ちてくる「ふるふるモッピー」というゲームが、モッピーというポイントサイトで存在しますが、これを「モッピーふるふる」に改名し、モッピーをタップしてゆさぶると、モッピーがポイントやコインを落とすというゲームの方が、たくさんのポイントをゲットできて良いと思うのですがどうでしょう?
「ふるふるモッピー」は他のサイトでも存在している効率の悪いゲームだから、あまり感動しないのです・・・。やはり独自のゲームでないとね^^
ちなみに、モッピーをタップでゆさぶる(ふるふる)して、たいしたポイントや、コインが落ちなければ、モッピー火あぶりで。火あぶりというと、動物虐待になるという方もいるかも知れませんが、人間が冬場に外でやる「焚き火」のように、限度をわきまえれば、虐待になりません。
モッピーに綱渡りさせ、下に火が吹いてる状態で、落ちたら火傷必須だが、早く渡りきれたら、単に暖かいだけ、という状態なら、多分動物虐待にはならないと思います
たしかに他のサイトでも存在しているゲームだとやる気が失せますね。
だから、しんぴーさんの考え方は。これからのポイントサイトの運営に対して、めちゃくちゃいいヒントになっていると思います。
今のポイントサイトは飽和状態なので、独自のゲームやアレンジを加えた方が利用者にわかりやすいし、おもしろいと思います!
オリジナルコンテンツを色々なポイントサイトで展開して、がっつり稼げるようにして欲しいです^^